中朝米仲直り??で地政学リスク減少でドル買い入る テクニカル的には、先週末と今週初めに日足ベースで毛抜き底を形成後、ドル円上昇して来ました。 ファンダメンタルズ的には、中朝米仲直り??で、地政・・・
「2018年3月」の記事一覧
3月28日(調整の戻り上昇)
調整の戻りか 今日は特に材料らしきものは無く、そろそろ底値かと判断した押し目買い勢力が入り始めたのか、上昇し始めました。 とは言っても、調整の戻りといった感じでしょうか。トレンド転換の本格的な・・・
3月27日(反発上昇)
3月27日 トレード日記 昨日は出だしマイナス、その後、なんとか微益まで持っていったんですが そこでやめておけば良いのに、オーバートレードをやってしまい、結局、マイナスでした。 ※酔っているので、昨日の集計・・・
次週のトレードシナリオ(3月26日からの相場を考える)
トレードシナリオ 先週は、森友学園問題、米鉄鋼関税措置、米FOMC政策金利発表、金曜日には、米政府機関閉鎖の報道により、大幅下落。 トランプ大統領が歳出法案で拒否権を発動し米政府機関閉鎖か!?・・・
堅いサポートラインを下抜く(3月19日~3月23日 FXトレード)
トランプ政権の危うさが起因か 3月2日に付けた安値 105.248円。このサポートライン(下値支持線)は下抜かないと考えていましたが、23日東京時間、下抜いてきました。 この下落の起因は、米政・・・
3月22日(ドル円急下落!Σ(×_×;)!またかぁー)
3月22日 トレード日記 21日のニューヨーク時間 米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で、年3回の利上げを示唆したそうですが 市場では年内4回の利上げへの変更を期待する声も強かっ・・・
3月21日(寒~い、春分の日)
3月21日 トレード日記 今日は、朝から雨に混じって雪が降り始め、寒い一日でした。 出かけなければならない用事とコンビニに食料を買いに行く以外は自宅に籠ってトレード関連の動画を見ていました。 ・・・
3月20日(ドル円、上昇)
3月20日 トレード日記 東京時間、ドル円の買いが優勢となりレートが上昇しました。 利上げが確実視される米連邦公開市場委員会(FOMC)前に買い戻しが入ったという見方があるようです。 また、懸・・・