3月12日 トレード日記
毎日のトレード結果を、その日のうちに振り返るために、今日からトレード日記(チャートは掲載しない)を付ける事にしました。
今日から夏時間の取引時間です。
週明け、15分足以下のチャートでは窓明けで始まりました。
窓埋め方向にエントリー(注文)を考えたのですが、5分足の短期、中期MA(移動平均線)が下向きだったので怖くてエントリー(注文)出来ませんでした。
結果的に30pips程上昇しました。
午前10時過ぎ頃、森友文書問題が国会へ報告されるという報道で急落。
安倍政権が進めてきた円安株高政策が滞ってしまう事や、政治的混乱を警戒したリスク回避的な動きにより円高に振れたようです。
午後14時頃には、106.355円まで下げました。
その後、じわりじわりと上昇。4時間足では押し目買い勢力が入ってきそうですが、1時間足では、レートが短期、中期MA(移動平均線)に挟まれてどちらに行くのか分からない状況。
3月12日の取引結果
GMO -15.5 → -36.7pips
負けを取り戻そうとして、雑なトレードをしてしまい、マイナスを増やしてしまいました。orz
※利用FX口座について
- OANDA、GMO を主に利用しています。
- OANDAは、現在含み損を抱えているので利用を控えています。
- 海外FX口座では、XMの口座を開設していますが、暴走トレード癖があるので、レバレッジを大きく効かせることができる海外口座はリスクが高いので、悪い癖がなくなるまでは利用を控えることにしています。