3月14日 トレード日記
昨夜の指標発表(米2月消費者物価指数)をキッカケに東京時間からのレートの上昇が止まり下降に転じました。
トランプ米大統領がティラーソン国務長官を解任したという報道も下落に勢いをつけたようです。
朝には前日の上昇分がほぼ帳消しとなっていました。ガッカリ。orz
今日の東京時間のドル円は揉み合い状態。
ニューヨーク時間にティラーソン米国務長官解任を材料に売りを仕掛けた海外勢の買い戻しが入ったとか。
米ペンシルバニア州下院補選で民主党が優勢による警戒感から米10年債利回りが低下し反落したとか。
トランプ政権は、相変わらず、政府関係者離任の話題が絶えませね。
4時間足チャートで分かりやすい安値切上、高値更新の上昇ダウを築いていたので、トレンドラインを引いて、そのラインにレートがサポートされている間は、含み損となっているロングポジションをキープすることにしました。
3月14日の取引結果
ノートレ
キープしているポジションを就寝前までにイグジット(決済)出来なければOCO注文を入れて寝ることにします。
【翌日追記】結局、OCO注文を入れずに寝てしまいました。(汗)
※利用FX口座について
- OANDA、GMO を主に利用しています。
- OANDAは、現在含み損を抱えているので利用を控えています。
- 海外FX口座では、XMの口座を開設していますが、暴走トレード癖があるので、レバレッジを大きく効かせることができる海外口座はリスクが高いので、悪い癖がなくなるまでは利用を控えることにしています。