4月6日 トレード日記
昨日、5日ニューヨーク時間
ドル円は、米中貿易戦争への警戒感が後退し、株価、米10年債利回りが上昇したことで、107.49円まで上昇。
ところが、トランプ大統領が対中追加関税の検討を指示したと報じられたことでドル下落。
6日東京時間
トランプ大統領発言の下落分を戻すが、米雇用統計で再下落。
現在、どちらに動くか分からない感じです。
その後、106.813円まで下がって来ました。
今日も、しっかりとルールを守っていたのですが、指標発表で感情のコントロールが乱れ(熱くなってしまいました(泣))、ルールを守らないトレードをしてしまい、それまで積み上げた利益を失ってしまいました。反省。。。orz
4月6日の取引結果
OANDA -13.4 → -2.9pips
GMO +7.5 → +24.3pips
※深夜まで粘ってみましたが、ルールを守って積み上げたpipsまでは戻せませんでした。やはり、ルールを守ることは大事です。
※利用FX口座について
- OANDA、GMO を主に利用しています。
- 海外FX口座では、XMの口座を開設していますが、暴走トレード癖があるので、レバレッジを大きく効かせることができる海外口座はリスクが高いので、悪い癖がなくなるまでは利用を控えることにしています。