5月30日 トレード日記
本日も「ホドホドの利益が出せたら、そこで止めよう」をモットーにトレードしました。
ルールは、ホドホドに守れていたと思います。(汗)
- 飛び乗り、指標でのトレードはやってしまいました。^^;
5月30日 5分足と1時間足チャート
※コメントをキャプチャ画面に記入。
本日一発目のトレード。
起床してチャートを見てみると、1時間足でレートが短期MA(移動平均線)の下に位置。5分足では、ダブルトップのネックライン下抜き後のプルバックの動きをしていたので、即ショート。
通勤途中でグーンと落ちてきて、一旦値動き止まったので、ここから戻されて利食い損なうのももったいない、上昇して戻り目を作って再度下がり始めたら再エントリーすればいいかなと思い、利食い。
結果は、上昇へと転換したので、良いタイミングで利食えたようです。
その後の東京時間はレートが、短期、中期、長期MA(移動平均線)に挟まれて、どちらに動くか分からない形となったのでエントリーは控えました。
二度目のトレード。
夕方に、短期、中期、長期MA(移動平均線)をレートが下抜いて来たところでパーフェクトオーダーを期待してショート。
これは、失敗に終わりました。
中期MA(移動平均線)の上向きの傾きがまだ強かったので上昇圧力が残っていたのか?
三度目のトレード。
次は、レートが中期MA(移動平均線)を上抜いて来たところでロング。
これは、指値(15pips)で決済されました。
帰宅後のトレード。
これで、今日のトレードは終わりにしようかと思ったのですが、帰宅後、チャートを見ているとついつい値動きにつられてロングしてしまいました。
これは、失敗。orz
そして、本日は、米国の指標発表がありました。
- 21:30 (米)1-3月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値)
21:30、下げ始めたので、2,3分程値動きを見てからショート。
グンと下がったところで、即利食って終わりにしました。
欲張らず、ホドホドで本日のトレードを終了。
5月30日の取引結果
OANDA +30.9 → +34.1pips
GMO +32.1pips
※本日もホドホドでやめにしました。
ホドホドの割には30pipsオーバーは嬉しい結果です。
※利用FX口座について
- OANDA、GMO を主に利用しています。