9月6、7日 トレード日記
デイトレは、ルール通りにポジションをキープできず、勝っても薄利。
スキャルは、逆張りで入って、逆行され、多めの損切りにあう事あり。
思ったようなトレードが、なかなか出来ませんでした。
9/6 は負け、9/7 は勝ち、二日間でとんとんと言った感じでした。
9月6、7日 1時間足、4時間足チャート
※ 両時間足のチャートに、日足キャンドルを表示しています。
グーンと下落して、グイーンと上昇。
そんな感じの2日間でした。
9月5日~9月6日 5分足チャート
※コメントをキャプチャ画面に記入。
※赤い四角枠が勝ちトレード、青い四角枠が負けトレード。(7 pips以上のトレードを記載。(スキャルピングは破線。)
9/5 プラスでトレードを終えたあと、チャートを見ていて、ついついポジってしまったショート。
即逆行・・・(汗) 時間も時間、翌日も仕事だったので、そのまま就寝。
翌朝の通勤途中で下がって来たので、決済するか、伸ばすか、迷ったのですが・・・
東京時間は、伸ばそうとすると、伸びずに戻って来てしまうパターンが多いので、決済しました。
ところが、この日は、更に下落。伸ばせていれば・・・(泣)
9月6日 5分足チャート
※コメントをキャプチャ画面に記入。
※赤い四角枠が勝ちトレード、青い四角枠が負けトレード。(7 pips以上のトレードを記載。(スキャルピングは破線。)
東京時間は、様子見としました。
帰宅後に、チキン・スキャル。
MA(移動平均線)がパーフェクトオーダーになっていましたが、短期MAを上抜いて来たので、スキャルなら大丈夫だろうとロング入りましたが、逆行されてしまい、15pips程もっていかれてしまった・・・(泣)
その後は、チキン・スキャルで、負けた分を取り返す。
・・・で、まだ下がると思い、ショート。
これが失敗。
多めの枚数でエントリーしたショート。
スキャルのつもりだったのですが、時間も遅かったので決済せず就寝。
就寝中に、OCO注文の損切ラインで決済されました。orz
その後にトランプ砲炸裂。
あと数 pips 損切りラインが深ければ・・・(泣)
あとから見れば、下降トレンドとなっています。
スキャルではなく、トレンドフォローで入っていれば、まとまった利益を獲れていました。
9月6日の取引結果
- OANDA +4.7 pips
- GMO -13.5 pips
※ OANDA はプラスですが、枚数多めのトレードで負けたので金額的にはマイナスです。
9月7日 5分足チャート
※コメントをキャプチャ画面に記入。
※赤い四角枠が勝ちトレード、青い四角枠が負けトレード。(7 pips以上のトレードを記載。(スキャルピングは破線。)
ネックラインの下抜け、上抜け、でエントリー。
キリ番、MA(移動平均線)で、値動きが鈍ったらイグジット(決済)しました。
夕方以降は、チキン・スキャルで薄利を重ねて終了。
あとからチャートを見てみれば、東京時間開始のネックライン超えから、超長期MA(移動平均線)まで、トレンドフォローでポジションをキープしていれば、まとまった利益を獲れていました。(汗)
9月7日の取引結果
- OANDA +42.7 pips
- GMO +44.2 pips