10月23日 トレード日記
世界同時株安への警戒感、サウジアラビアの地政学リスク、イタリア予算案やブレグジット(英国の欧州連合からの離脱)への警戒感などから、ドル円、急落しました。
仕事中でチャートを見ていられなかったので、このチャンスを逃しました。(泣)
今日もオシレーターを表示はしていましたが、基本は、節目ライン、トレンドライン、移動平均線、ローソク足の動きを見ながら、タイミングを計ってエントリー&イグジットをしました。
ただ、オシレーターを表示しているおかげで、売られ過ぎ、買われ過ぎの時には、少し様子を見るようになりました。(おかげで、無駄なトレードが減りました。)
10月23日 1時間足、4時間足チャート
※1時間足チャートに日足キャンドルを、4時間足チャート週足キャンドルを表示しています。
朝から、急下落のナイアガラでした。
10日23日 5分足チャート
※ コメントをキャプチャ画面に記入。
※ チャート内の「S」がShort。「L」がLong。
※ 赤枠が勝ちトレード。青枠が負けトレード。(7pips以上のトレードを掲載。)
丸い白線のところが下落発生前に、ショートポジションを手仕舞ってしまったところ。orz
その他は、節目ライン下抜き、切り上げライン下抜き、でエントリー。
ニューヨーク時間にスキャルを2,3回。
10月23日の取引結果
- OANDA +20.5 pips
- GMO +20.1 pips
※ オシレーターを気にするようにしてから、少し調子が戻って来たような気がします。^^