朝から下落
東京時間から下落し始めた相場でした。
9時過ぎ、チャートを確認すると、
短期、中期、長期MA(移動平均線)が全て下向きのパーフェクトオーダーでしたが、仕事前だったので、エントリー(注文)は見送りました。
次にチャートを確認したのは昼休み。
午前中は、ずっと下降トレンドを築いていました
5分足チャートは、ちょうど、短期MA(移動平均線)付近まで戻した後に勢いよく下がっていくタイミングでした。
危うく、値動きにつられて、ショートエントリー(売り注文)しそうになりましたが、以前、引いていた水平線が値動きの直ぐ下にあったのでエントリー(注文)を見送りました。
数分後、その水平線がサポートライン(下値支持線)となり、反転上昇。
危ないところでした。
結局、日中はエントリー出来ず、様子見のみで終えました。。
ドル円 目線
日足 上目線(調整の下げ中)
4時間足 下目線
1時間足 下目線
ドル円 5分足 チャート
トレードを振り返る
帰宅後に短時間でトレードをしました。
赤丸のところでショートエントリー(売り注文)です。
エントリー(注文)後に逆行して、短期MA(移動平均線)を上抜いて、大きめの含み損を抱えることになりましたが、その後に、グッと下がってくれました。
4時間足で認識できるサポートライン(下値支持線)にタッチしたところで、全てのポジションをイグジット(決済)しました。(利確)
イグジットした後の値動きは、短期MA(移動平均線)手前まで上昇後、再度下降して、何度かサポートライン(下値支持線)下抜けを試しましたが、最終的には、リバース・ヘッドアンドショルダーのチャートパターンを築いたあとに上昇していきました。
結果的には、良いタイミングで利食い出来たようです。
本日のトレード結果
GMO +42.0pips
OANDA +47.5pips
※1万通貨を分割エントリー(注文)、分割イグジット(決済)
反省
東京時間が始まった時の移動平均線の短期、中期、長期MAのパーフェクトオーダーで、エントリー出来なかった(しなかった)のはダメです。
トレンドフォローで大きく伸ばせる可能性があるところで、しっかりと獲っていかないと資金を増やせません。