やってしまった
枚数を増やしたトレードでの損切り5連発。
その後、大きくpipsを取れたのですが、
更に、損失を一気に取り返そうと
枚数を増やしてエントリー(注文)。
枚数が多い分、ルール通りの損切りができず、
放置・・・
就寝・・・
含み損を拡大させてしまいました。
↓このような記事を書いているのに
また、やってしまった・・・orz
含み損を抱えたまま過ごす週末になりました。
長期足チャートを観て、
週明けに、イグジット(決済)タイミングを探します。
ドル円 目線
日足 上目線(調整の下げ中)、4時間足 下目線、1時間足 下目線
ドル円 5分足 チャート
トレードを振り返る
赤丸のところが大きく勝てたところです。(55.5pips)
赤丸のところだけのトレードなら良かったのですが、
赤丸の前に、5連敗しています。(-73.4pips)
そして、水色の四角のところなんですが・・・
ここでロングエントリー(買い注文)をして
損切りできずに含損をもったままです。
ルール通りにトレードするなら、
- 黄色のMA(移動平均線)の下ならロングエントリー(買い注文)はしない。
- 黄色のMA(移動平均線)の下に来たら、損切りする。
- 遅くても、直近安値をした抜けたら(水色の四角のところを下抜けたら)、損切りする。
なのですが、
ある程度下がってきて、下げ止まったら、
MA(移動平均線)をじりじりと上抜けて上昇するパターンを
過去のトレードで、何度も見て来たので
今回もそのパターンになるのでは?と決めつけて
ロングエントリー(買い注文)してしまいました。
ロング(買い)方向へバイアスが掛かっている状態。
それも、損切りできなかった理由の1つです。
ですが、それではダメなんですよね。
決めたルール通りにやらないと・・・
今回のようなことになってしまいます・・・orz(反省・・・)
本日のトレード結果
GMO 23.3pips
OANDA -17.9pips
※1万通貨を分割エントリー(注文)、分割イグジット(決済)