週の中盤から大失敗
月曜日に大きく損失を出し
火曜日に少し利益を出すも
水曜日以降の相場の急落に捕まりました。orz
今週は、月曜、火曜が盆休み。
いつもよりも長くチャートを見ていられるせいか、
無駄なトレードが多く、ポジポジ病を発症・・・
火曜日に利益を出すも・・・
水曜日以降に大きな損失・・・orz
ドル円 目線
日足 上目線(調整の下げから上昇、そして下落)
4時間足 下目線
1時間足 下目線
ドル円 5分足 チャート (8月15日)
トレードを振り返る
どこが戻り目となるか・・・
そんな感じで相場は上昇。
もしかしたら、このまま日足レベルの
レジスタンスライン(上値抵抗線)まで到達するのか?
そんな勢い。
青丸が勝ちトレード。
赤丸が負けトレード。
8月15日のトレード結果
GMO +41.1pips
OANDA +49.0pips
ドル円 15分足 チャート (8月16日~18日)
3日分が収まるように15分足としました。
トレードを振り返る
8月16日の東京時間から欧州時間は勝ちトレード。
ロング(買い)ポジションを持ったまま就寝・・・
就寝中、ニューヨーク時間の急落で、含み損が・・・
翌朝起きた時に含み損が -70pips オーバー。orz
損切りをセットしないまま就寝、
朝起きた時に、損切り出来ずそのまま放置。
※あまりにも含み損が大きいので戻りを期待し損切りに出来ず。
その後、更に、下落継続(含み損増大)。
リスク管理ルールの損切り無視のこの状況・・・
NGです。
損切りの大切さについて記事を書いているにも関わらず、
いざとなると出来ない損切り・・・
まだまだ、勝ち組には入れない。
そんなトレード。
8月16日のトレード結果
GMO -15.1pips
OANDA -0.1pips
8月17日のトレード結果
GMO -100.3pips(強制ロスカット)
OANDA -116.1pips(強制ロスカット)
8月18日のトレード結果
GMO 0.0pips
OANDA +2.0pips
※含み損継続中・・・orz
反省点
- ルール通りの損切りが出来ていない。