戻ってきました(汗)
8月16日に高値で持ったロング・ポジション。
一時は、マイナス350pipsオーバーまで育ち?ましたが、
本日、やっと、薄利で逃げられました。^^;
長かった・・・
ドル円 目線
日足 下目線から調整上昇中
4時間足 8月4日の高値を超えてきたら、下目線から上目線に転じそうです
1時間足 上目線
ドル円 4時間足 チャート (8月16日~9月14日)
左の赤丸が8月16日、
ロング・ポジションを持ったところです。
右の赤丸が、本日、9月14日に薄利決済したところです。
今日は、指標発表のおかげで、
20時頃と21時半頃に大きく上昇しました。
上昇が伸びていけば、
そのまま、保持しようと思ったのですが・・・
8月16日の高値ラインと
超長期 800EMA(指数平滑移動平均線)赤点線が
レジスタンスライン(上値抵抗線)として
効いているような値動きをしたので薄利で逃げました。
今回の長期間のトレード結果
GMO +8.8pips
OANDA +5.2pips
反省
長期間もったポジションとしては、なんて寂しい結果だろう・・・orz
ルール通りの損切を心掛けなければいけませんね。
とりあえず、今は、リハビリ・トレードを継続して、
トレードスタイルをしっかりしたものにします。