参りました
前週に、1時間足、4時間足で安値を切り上げて来ていたので、そろそろトレンド転換するかと考えていたのですが。。。
週明けに急下落しました。orz
ニューヨーク・ダウが大幅に下落したようです。(泣)
それまで、トレンド転換しそうなチャートパターンを築いていましたが、ニューヨーク・ダウの下落により、大きく崩れました。orz
ドル円 目線(週末のチャートを見て判断)
日足 レンジ(調整の下降が終わるか?)
4時間足 下目線
1時間足 下目線
1時間足、4時間足チャートを見てみます。
ドル円 1時間足、4時間足チャート (2月5日~2月9日)
ノートレードでした。
4時間足チャートの赤矢印でもったポジションをキープしたままです。
2月5日の急下落で、1時間足チャート中期MA(移動平均線)を下抜いて来てしまったのは痛かった。
その後も、中期MA(移動平均線)に抑えられ続け、レートは下降しています。
2月5日~2月9日 トレード結果
ノートレード
2月5日~2月9日 反省
損切りできずにずっと持ち続けているポジション。
マイナス300pips。
損切りすべきなのか。。。
このまま保持すべきか。。。
チャートを見るとまだ下がりそうな予感。。。(汗)