上昇トレンドに転じるか?
前週最終日の16日に下げ止まりの動きをしましたが、その下げ止まりの動きから上昇に転じました。
調整の上昇と戻り売りの下降が入った一週間でした。
最終日23日には、前日22日の安値を少しだけ更新する戻り売りが入りましたが、ニューヨーク時間後半に上昇に転じ、戻り売りが入ったレートに対してフィボナッチ・リトレースメント61.8%戻しとなり、ダブルボトムを形成しそうです。
チャートにコメントを入れましたが、1時間足チャートでダブルボトムを形成後、4時間足チャートでは安値切り上げの形となり、(1週間程かかるとは思いますが)フィボナッチ・エキスパンション100.0%達成をしてくれると嬉しいところです。
ドル円 目線(週末のチャートを見て判断)
- 日足 下目線
- 4時間足 下目線(調整の上昇となるか・・・?)
- 1時間足 レンジ(下げ止まりからの上昇が抑えられた感じです)
ドル円 1時間足、4時間足チャート (2月19日~2月23日)
週明けイイ感じに上昇トレンドを築いていましたが、水曜日にダブルトップを形成後、反転下落、フィボナッチ・リトレースメント61.8%付近まで戻して相場を終えました。orz
キープしているポジションは、マイナス490pips程になっています。(汗)
今週も少ない建玉数で取引をしましたので結果のみ記録しておきます。
2月19日 トレード結果
OANDA +29.3pips
2月20日 トレード結果
OANDA +57.6pips
2月21日 トレード結果
OANDA -24.6pips
2月22日 トレード結果
OANDA -13.2pips
※pipsではマイナスですが金額ではプラス。
2月23日 トレード結果
OANDA +14.0pips
2月19日~2月23日 反省
21日のトレードで寝る前に多めの建玉数でショート(売り)をしてしまったポジションで大きめの損失を出してしまいました。
翌朝起きたときに、既に損切りされていましたが、損切り設定を大きく獲っていたので大きめの損失になっていました。
少し多めにお酒を飲んでトレードをしてしまっていたので、すっかりこのポジションの事を忘れていました。
慎重さが欠ける状態では、トレードをやらないか、少ない建玉数とすべきでした。orz