日足トレンドラインに絡む1週間
今週のドル円は、
11/22 は米国が祝日で休場(サンクスギビングデー「感謝祭」)、11/23 は、米国はブラックフライデーで金融市場が短縮取引、日本は祝日(勤労感謝の日)ということで、週後半は値動きがイマイチでした。
週足チャートでは、上下にヒゲを出すコマ足で終わりました。
それでは、今週の相場を振り返ります。
ドル円 目線(週末のチャートを見て判断)
- 日足 上目線
- 4時間足 下目線
- 1時間足 下目線
ドル円 1時間足、4時間足、日足、週足(11月19日~11月23日)
週足チャートから振り返ります。
11/12 週に「包み足」を形成。
今週は、短期MA(移動平均線)近くまで下げてから反転上昇、長期MAにレジスタンスされて相場を終了しました。
日足チャート。
週明け、中期MA(移動平均線)付近まで下げてから反転上昇。
週末にかけてジリジリと上昇する値動きでした。
最終日には、上昇トレンドラインにサポートされたか、レジスタンスされたか、微妙なレートで相場を終えています。
4時間足チャート。
週明けから週末にかけて、日足トレンドラインに絡むような値動きでした。
先週足終値、先週足安値、10月足終値付近でレジサポ逆転するような値動きでした。
1時間足チャート。
先週足終値、先週足安値、10月足終値、各MA(移動平均線)付近でレジサポされる値動きの週でした。
11月19日~11月23日 1週間のトレード結果集計
OANDA
- 11月19日 -24.5 pips
- 11月20日 +30.2 pips
- 11月21日 ノートレ
- 11月22日 ノートレ
- 11月23日 ノートレ
—–
+5.7 pips
GMO
- 11月19日 -21.2 pips
- 11月20日 +24.5 pips
- 11月21日 ノートレ
- 11月22日 ノートレ
- 11月23日 ノートレ
—–
+3.3 pips
※ 先週足安値付近で反転下落すると考えエントリーしてしまったショートポジションをキープちゅうです。また、やってしまった。orz
11月19日~11月23日 反省
前週同様の反省。
「だろう」エントリーで持ったポジションを損切れず、機会損失に。
これで損失を出せば、実損にも。orz
ルールを守らないと。