悪癖再燃?!
今週は悪い癖が出てしまいました。
勝ちが続いていると、負けた時に、その負けを取り返そうと、この悪い癖が出てしまうようです。
悪い癖
- 取引枚数が増える(資金管理無視)
- トレード回数が増える(ルール無視のポジポジ病)
- エントリー&イグジットのタイミングをしっかりと待たなくなる(徐々にスキャルメインのトレードとなり、値動きにつられたトレードになっていく)
慎重なトレードをして勝ちが続いていたのに、いつの間にかイケイケとなり、雑なトレードになる。
それを修正出来ないままトレードを続けてしまったせいで傷口を拡げてしまいました。orz
それでは、今週の相場を振り返ります。
ドル円 目線(週末のチャートを見て判断)
- 日足 下目線
- 4時間足 上目線
- 1時間足 上目線
ドル円 1時間足、4時間足、日足、週足(1月14日~1月18日)
週足チャート。
前週が十字線となり、今週は上昇に転じました。
十字線を上昇への転換と考えた人は勝てていますね。
日足チャート。
今週は、大きく戻して来ました。
節目ライン、キリ番110.0、週足上昇トレンドライン付近でレジスタンスされて相場を終えています。
4時間足チャート。
1月3日の下落を全戻ししました。
ずっと、ロングをキープしていれば勝てていましたね。(汗)
1時間足チャート。
1月15日にMAパーフェクトオーダー。
キレイな上昇トレンドの一週間でした。
1月14日~1月18日 1週間のトレード結果集計
OANDA
1月14日 -9.1 pips
1月15日 +18.2 pips
1月16日 -55.0 pips
1月17日 +46.5 pips
1月18日 -65.0 pips
—–
-64.4 pips
GMO
1月14日 -22.5 pips
1月15日 +20.2 pips
1月16日 -66.0 pips
1月17日 +40.2 pips
1月18日 -63.0 pips
—–
-91.1 pips
1月14日~1月18日 反省
上位足方向へのエントリーが基本ルールなのですが、それに反するトレードを繰り返して損失を重ねてしまったようです。
5分足チャートを見ても、MA(移動平均線)に反する方向にエントリーをして失敗しているのが分かります。(↓確認のため、5分足チャートを掲載します。↓)
1月16日 ドル円 5分足チャート
1月18日 ドル円 5分足チャート
上位足、トレード足のMA(移動平均線)方向に反するトレードは、慎重に判断したいと思います。

FXトレード検証ソフト FOREX TESTER