サポートライン堅し
3/25週のドル円は、
前週のFOMCからの下落分の 61.8%付近まで戻して来ました。
3/25週のドル円相場を振り返ります。
ドル円 目線(週末のチャートを見て判断)
- 日足 下目線
- 4時間足 上目線
- 1時間足 上目線
ドル円 1時間足、4時間足、日足、週足(3月25日~3月29日)
週足チャート。
3/25週は戻しの動きになり、FOMC、ドイツの経済指標悪化による急落分を半値以上戻して来ました。
前週の安値付近のサポートが堅いように思えます。
日足チャート。
3/25週は戻しの動きとなりましたが、どこまで戻しの動きが続くか?
まだ、直近高値までは遠く、上昇ダウには戻っていません。
4時間足チャート。
週明けからトレンド転換をして上昇相場となり、FOMCからの下落分の 61.8% まで戻しました。
中期、長期MA(移動平均線)がレートの直ぐ上にあるので、レジスタンスとして機能するか?
1時間足チャート。
3/25週は、上昇トレンドとなりました。
フィボナッチ 61.8%、キリ番 111.0 付近でレジスタンスされ、三角保ち合いの状態です。
各MA(移動平均線)がレートの下に位置しているので、三角保ち合いを上抜くか?
3月25日~3月28日 1週間のトレード結果集計
ノートレ(全口座)
※ 含み損のポジションをキープ中。(汗)

FXトレード検証ソフト FOREX TESTER