トレードシナリオ
次週のトレードに備えてトレードシナリオを整理してみます。
先週は、週前半に、下値、上値を試す値動きをしましたが 114.000円に届かずに下降。
前週に整理した日足チャートのトレードシナリオの下目線の動きになりました。
日足チャート下目線の2つめの目標のキリ番 112.000円を一時的に下抜きリターンムーブしているところで先週の相場が終了。
フィボナッチに修正を入れました。
日足チャートのヘッドアンドショルダーのネックラインを下抜いて来たので、フィボナッチ・リトレースメントを 引き直しました。
※9月8日安値 107.318円と11月6日高値 114.737円を結んだラインに引き直しました。
引き直した結果、
キリ番 112.000円は、フィボナッチ38.2付近。
キリ番 111.000円は、フィボナッチ50.0付近。
キリ番 110.000円は、フィボナッチ61.8付近。
となりました。
下目線は、キリ番が固い節目になりそうです。
上目線はというと・・・
日足チャートの大きなダウの値動きはまだ上方向なので、
押し目買いの勢力がキリ番 112.000円、フィボナッチ38.2付近で入ってきそうです。
それでは、いつものように、
週足、日足、4時間足、1時間足のチャートを見てシナリオを立てて行こうと思います。
ドル円 週足チャート
白い四角のところが BOX (ボックス相場:レンジ相場)となっています。
MA(移動平均線)で判断すると、
- 短期、中期、長期MA(移動平均線)が上向き始めている。
- 値動きが長期MA(移動平均線)に支えられている。
以上から上昇しそうです。
チャートパターン、レジサポラインから判断すると
BOX (ボックス相場:レンジ相場)で、ネックラインに止められていましたが下げてきました。
BOXの底辺まで下がるかも知れません。
ドル円 日足チャート
短期MA(移動平均線)を下抜き、更に、ヘッドアンドショルダーのネックラインも下抜いて、キリ番 112.000円まで下げてきました。
キリ番 112.000円で下げ止まったところで先週の相場を終えました。
来週のシナリオは・・・
上目線で考えると
キリ番 112.000円、フィボナッチ38.2。
そして、
中期、長期MA(移動平均線)が強いサポート(下値支持)となり上昇。
113.000円が目標となりそうです。
113.000円を上抜いたら 114.000円が次の目標。
下目線で考えると
強いサポート(下値支持)があるので、
一旦、113.000円の手前付近までリターンムーブしてから再下降、111.000円、フィボナッチ50.0が目標となりそうです。
111.000円を下抜けば、110.000円、フィボナッチ61.8付近が目標。
ドル円 4時間足チャート
小さなヘッドアンドショルダーのネックラインを下抜いてリターンムーブ(プルバック)からの下降。
その後、大きなヘッドアンドショルダーのネックラインも下抜き、リターンムーブ(プルバック)からの再下降、キリ番 112.000円まで下がって来ました。
上目線で考えると
キリ番 112.000円、日足フィボナッチ38.2付近がサポート(下値支持)となり上昇。
4時間足チャートで認識できるレジサポラインの 112.250円と112.450円付近で上げ渋りながらも上昇し、113.000円が目標。
113.000円を上抜いたら、4時間足チャートで認識できる 113.250円が目標。
下目線で考えると
4時間足で認識できるレジスタンスライン(上値抵抗線)の112.472円付近まで戻り目を築いてから再下降。
4時間足チャートで認識できるサポートライン(下値支持線)111.760円付近が目標です。
111.760円を下抜いたら キリ番 111.000円、日足フィボナッチ50.0付近が目標となりそうです。
ドル円 1時間足チャート
週明けに、下値、上値を試した後、下降し始めました。下降トレンド継続中です。
先週末は、一旦、下げ止まり、反発してレートが上昇し始めたところで相場が終わりました。
移動平均線の傾きを見ると戻り目形成中の上昇の動きに見えます。
上目線で考えると
移動平均線が短期、中期、長期MA(移動平均線)がパーフェクトオーダーの状態なので、上目線で入るのはやめたほうが良さそうです。
もしも、入るなら、短期MA(移動平均線)を上抜いて、短期MA(移動平均線)に支えられるのを確認してから、様子見で枚数を落として入ってみる感じでしょうか。
下目線で考えると
短期MA(移動平均線)の戻り目を待ち、キリ番 112.000円、日足フィボナッチ38.2付近が目標。
キリ番 112.000円を下抜いてくれば、
4時間足チャートで認識できる111.760円、111.500円が目標。
111.760円、111.500円を下抜いてくれば、キリ番 111.000、日足フィボナッチ50.0付近が目標。
以上、シナリオを考えてみましたが
実際のトレードの時には、値動きを見て臨機応変に対応したいと思います。
この記事は、私個人の今後のトレード方針を整理するために個人の見解を過去のチャートから予測してまとめたものであり、利益を保証するものではありません。