トレードシナリオ
2/11週のドル円は、木曜日まで大きく上昇後、急落に転じる相場となりました。
キリ番 110.0 を上抜き上昇、一時的にキリ番 111.0 をも上抜きましたが、キリ番 111.0 がレジスタンスとして機能し、反転急落して来ました。
ここから、どちらに動くか?
次週のトレードシナリオを整理します。
ドル円 週足チャート
ドル円 週足(W1)トレードシナリオ
キリ番 110.0 を上抜き上昇、一時的にキリ番 111.0 を超えましたが、上ヒゲを出して相場を終えています。
短期中期長期MA(移動平均線)がレートの上に位置。
MA(移動平均線)的には下げそうです。
- 上目線は、ダブルボトム完成を目指して上昇継続。
- 下目線は、一時的に上抜いたキリ番 111.0 付近を戻り目として下落。
下位足の値動きを見て判断したいと思います。
ドル円 日足チャート
ドル円 日足(D1)トレードシナリオ
キリ番 111.0 を一時的に超えたレートは、中期長期MA(移動平均線)付近でレジスタンスされました。
ただし、安値切り上げ、高値更新中なので、どちらに動くか?
- 上目線は、中期長期MA(移動平均線)を上抜き上昇継続。
- 下目線は、節目ラインにレジスタンスされ再下落。
エントリーをする際には、下位足の値動きを見て判断したいと思います。
ドル円 4時間足チャート
ドル円 4時間足(H4)トレードシナリオ
キリ番 110.0 を上抜き上昇。キリ番 111.0 をも上抜き。
その後、反転下落して安値を切り下げて相場を終えています。
安値を若干切り下げてきたことが、今後の値動きに影響してくるか?
- 上目線は、ダブルボトムを形成してからの上昇継続。
- 下目線は、ヘッドアンドショルダーを形成してからの下落。
エントリーは、短期足の動きを見て判断したいと思います。
ドル円 1時間足チャート
ドル円 1時間足(H1)トレードシナリオ
指標発表(米小売売上高)をキッカケにした反転急落後、長期MA(移動平均線)にサポートされ反発上昇しましたが、中期MA(移動平均線)にレジスタンスされました。
レートは、各MA(移動平均線)に挟まれた状況です。
- 上目線は、中期MA(移動平均線)上抜きで上昇。
- 下目線は、長期MA(移動平均線)下抜きで下落。
エントリーは、短期足の動きを見て判断したいと思います。
以上、シナリオを考えてみましたが、実際のトレードの時には、値動きを見て、臨機応変に対応したいと思います。
この記事は、私個人の今後のトレード方針を整理するために個人の見解を過去のチャートから予測してまとめたものであり、利益を保証するものではありません。

FXトレード検証ソフト FOREX TESTER